top of page

​最新情報

桃色開催中止に伴う北野天満宮ツアーのご案内

残り8名!

今回は、桃色の開催中止を受けて、橙色の開催時刻の前倒しを橙色の全ての参加者にご連絡させていただきましたが、検討した結果

  • 橙色の開始時刻は変更しない(15時30分開始)

  • 桃色の試合をする予定だった14時〜15時30分は、希望者に別のイベントを提供する。

こととなりました。

 

別のイベントとは、

「正式参拝&北野天満宮ツアー」となります。

ツアーは、北野天満宮のご神職でいらっしゃる東川楠彦さんに百人一首にまつわるお話などをしていただきながら境内を回るというものです。

13時30分〜50分 受付開始

14時〜14時30分 正式参拝

14時30分〜15時10分 北野天満宮ツアー

15時30分〜橙色大会開始

となります。

橙の方以外にも申し込んでいただくことができます。

13日(月)19時〜申し込むことができますので、ご興味のある方は

以下のボタンより申し込みをお願いします。

【注意事項】

※①橙色に申し込まれた方以外も受け付けております。

※②正式参拝・ツアーに参加の方は13時30分から受付を開始します。14時までにお越しください。

※③上限は20名です。先着順となります。

※④大雨になりましたら中止となります。

  その場合は、大会会場にて五色百人一首交流試合を行います。

※⑤この時間よりも前に正式参拝を受けられた方も正式参拝に参加することができます。

  玉串拝礼は橙色に申し込みをしてくださっているお子様の中から選ばせていただきます。

 

開催部門の決定について

たくさんのお申し込みありがとうございました。

開催させていただく部門が決定しましたのでご報告させていただきます。

【一般の部 低学年】

青色・黄色・緑色・橙色

【一般の部 高学年】

青色・黄色・緑色・橙色

となります。

桃色にご応募いただきました皆様。大変申し訳ございません。

ご理解いただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

重要】エキスパート部門の開催中止について

この度は、五色百人一首京都府大会へのエントリーありがとうございます。

12月より申し込みが始まりましたがエキスパート部門の申し込みが少なく

このままでは開催することができないと事務局で判断させていただきました。

本大会は、伝統文化を子どもたちに広く知ってもらい、良さに触れることを目的にしており

開催できず、参加できないことを望んでおりません。

そこで、エキスパート部門を本年は廃止し、一般の部 高学年に統合させていただきます。

私たちの不手際によりご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

ご理解いただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

           大会事務局長 柳田俊樹

bottom of page